


目次
超人勝率ランキング
注意事項
・集計期間:7月9日~9月7日
・猛襲バトル勝利時に使用(デッキ編成)されていた、勝率の高い超人ランキングです。
※集計期間中の実績データからランキングを表示しております。
・猛襲バトル勝利時に使用(デッキ編成)されていた、勝率の高い超人ランキングです。
※集計期間中の実績データからランキングを表示しております。
順位 | 画像 | 超人名 |
11 | ![]() |
憤怒の神-バイコーン- |
12 | ![]() |
この世で唯一完璧なもの-キン肉マン- |
13 | ![]() |
受け継ぐ戦鬼の覚悟-ザ・ニンジャ- |
14 | ![]() |
無始無終の金剛神-ゴールドマン- |
15 | ![]() |
蒼茫たる隈取り救世主-モンゴルマン- |
ラウンド情報
※敵の先制攻撃がある場合は、
先制攻撃終了後の配置となっております。
①画面下部に配置された「ギロチン・キング」の必殺技に当たらないようにする
①画面下部に集まった敵の必殺技に注意
①画面上部の「キン肉タツノリ」と「キン肉真弓」の必殺技に注意
①「キン肉マン」が召喚する「ケビンマスク」を倒さないように戦う
先制攻撃終了後の配置となっております。
【運営超人グレートのデッキ構築アドバイス】
グレートの攻略デッキ | |||
---|---|---|---|
① | ② | ③ | ④ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
蒼茫たる隈取り救世主-モンゴルマン- | 異なる3つの顔-アシュラマン- | 受け継ぐ戦鬼の覚悟-ザ・ニンジャ- | 完璧なる支配者-ネプチューン・キング- |
デッキ構築のポイント | |||
・火山と毒のダメージが強力なので、全員が毒耐性を持っていることが望ましく、更に火山耐性があると優位に進められる ・最初の難関となる1Rを安定して突破するため、反射タイプ主体の構成がおすすめ。 ・「蒼茫たる隈取り救世主 モンゴルマン(★6)」は、必殺技を避けることができる「闘龍極意 ネコジャラシ」を持っているうえ、友情アタックのスピードダウン効果によって敵の攻撃を受けにくくしてくれる。 ・決まった場所にしか牛丼が落ちない「牛丼固定ドロップ制」が採用されており回復しづらいバトルとなっている。「完璧掲げたお面売り ネプチューンマン(★6)」の友情アタックや「超人格闘技協会 名誉会長兼顧問 グレイト・ダンテ(★6)」などの回復系アビリティで耐久性を増すのもおすすめ。 |
■グレートの攻略メモ
①画面下部に配置された「ギロチン・キング」の必殺技に当たらないようにする
- 「ギロチン・キング」が毎ターン、必殺技を発動しながら近づいてくる。必殺技を受けると大ダメージなので反射キャラをぶつけて掴まれないようにすると良い。
- 「蒼茫たる隈取り救世主 モンゴルマン(★6)」の友情アタックにスピードダウン効果が付いているため、「ギロチン・キング」に上手く当てると掴まれにくくなる。また、「ギロチン・キング」には「悪魔超人キラー」が有効。
- Round2では画面上部に2体配置された「パソコンキング」が横一閃の攻撃をする。画面上部で固まって次のラウンドに行くと感電効果付きの大ダメージを受けてしまうので注意。
■グレートの攻略メモ
①画面下部に集まった敵の必殺技に注意
- しばらくすると、画面下部に配置された敵が次々と必殺技を発動してくる。
- 「完璧なる支配者 ネプチューン・キング(★6)」の友情アタックは広範囲かつ強力なダメージを与えられるのでおすすめ。
- 「パソコンキング」の友情に当たると感電して友情が発動できなくなってしまうので、画面下部で横方向に弾き友情を使って敵を倒すのがおすすめ。
- Round3の画面上部に配置されている「キン肉タツノリ」の必殺技が超強力。一撃でも必殺技を受けると戦況は悪くなる。
- 攻撃範囲に入った状態だと先制攻撃で必殺技を受けてしまうため、画面下部に固まってRound3に行くことが重要。「蒼茫たる隈取り救世主 モンゴルマン(★6)」や「受け継ぐ戦鬼の覚悟 ザ・ニンジャ(★6)」は一部の必殺技を避けることができる。
■グレートの攻略メモ
①画面上部の「キン肉タツノリ」と「キン肉真弓」の必殺技に注意
- 先制攻撃で「キン肉タツノリ」が強力な必殺技を発動してくるので注意。さらに「キン肉真弓」も同様に強力な必殺技を発動してくるため、画面上部で止まってしまうと危険。
- 敵が近づいてきたら、反射キャラを利用して画面上部に押し込むと必殺技を受けにくくなる。「蒼茫たる隈取り救世主 モンゴルマン(★6)」の友情アタックにスピードダウン効果が付いているため、上手に当てると必殺技に当たりにくくなる。
- 次のラウンドでは「モンゴルマン」が強力なラッシュ攻撃を発動してくる。複数体が巻き込まれると致命傷になり得るので注意。
■グレートの攻略メモ
■グレートの攻略メモ
■グレートの攻略メモ
①「キン肉マン」が召喚する「ケビンマスク」を倒さないように戦う
- 「ロビンマスク」の必殺技は強力だが、「キン肉マン」に召喚された「ケビンマスク」とのタッグ技は比較的弱いため、「ケビンマスク」を倒さずに残しておくと良い。
- 「ロビンマスク」のHPが一定以下になると、オーバーボディをして姿と行動が変化する。オーバーボディ後の「ロビンマスク」の必殺技がとても強力なので、なるべく必殺技を温存して素早く倒すのがおすすめ。