王者の意地狂乱の流血戦”英” 運営超人グレートの攻略メモ「ラウンド情報」に掲載中! 超人勝率ランキング 超人勝率ランキングを確認する 注意事項 ・集計期間:9月20日~11月20日 ・猛襲バトル勝利時に使用(デッキ編成)されていた、勝率の高い超人ランキングです。 ※集計期間中の実績データからランキングを表示しております。 順位 画像 超人名 1 蒼茫たる隈取り救世主-モンゴルマン- 2 受け継ぐ戦鬼の覚悟-ザ・ニンジャ- 3 正悪共闘のルーツ-キン肉マンソルジャー- 4 明暗分ける王家の血筋-ネメシス&キン肉タツノリ- 5 無始無終の金剛神-ゴールドマン- 6 超人格闘技協会 名誉会長兼顧問-グレイト・ダンテ- 7 完璧なる支配者-ネプチューン・キング- 8 パワフル小悪魔-翔野ナツ子- 9 超人界のならず者-ケビンマスク- 10 異なる3つの顔-アシュラマン- 11位から20位 順位 画像 超人名 11 怒りと憎しみの集合体-悪魔将軍- 12 ワチキからのお返し-カオス- 13 完璧掲げたお面売り-ネプチューンマン- 14 聳え立つ巨大な悪魔-ザ・魔雲天- 15 再び舞い降りた不死鳥-キン肉マンスーパー・フェニックス- 16 踏みとどまって得た強さを証明-ラーメンマン- 17 正義超人界の誇り-ロビンマスク- 18 至高なる完璧の果て-ザ・マン- 19 悪に満ちた異端老者-ネプチューン・キング- 20 正義になれなかった完璧-シルバーマン- ラウンド情報 ラウンド情報を確認する ※敵の先制攻撃がある場合は、 先制攻撃終了後の配置となっております。 【運営超人グレートのデッキ構築アドバイス】 グレートの攻略デッキ ① ② ③ ④ 蒼茫たる隈取り救世主-モンゴルマン- 異なる3つの顔-アシュラマン- 受け継ぐ戦鬼の覚悟-ザ・ニンジャ- 完璧なる支配者-ネプチューン・キング- デッキ構築のポイント ・火山と毒のダメージが強力なので、全員が毒耐性を持っていることが望ましく、更に火山耐性があると優位に進められる・最初の難関となる1Rを安定して突破するため、反射タイプ主体の構成がおすすめ。・「蒼茫たる隈取り救世主 モンゴルマン(★6)」は、必殺技を避けることができる「闘龍極意 ネコジャラシ」を持っているうえ、友情アタックのスピードダウン効果によって敵の攻撃を受けにくくしてくれる。・決まった場所にしか牛丼が落ちない「牛丼固定ドロップ制」が採用されており回復しづらいバトルとなっている。「完璧掲げたお面売り ネプチューンマン(★6)」の友情アタックや「超人格闘技協会 名誉会長兼顧問 グレイト・ダンテ(★6)」などの回復系アビリティで耐久性を増すのもおすすめ。 Round1 出現するギミック 火山毒ロープ ■グレートの攻略メモ ①画面下部に配置された「ギロチン・キング」の必殺技に当たらないようにする 「ギロチン・キング」が毎ターン、必殺技を発動しながら近づいてくる。必殺技を受けると大ダメージなので反射キャラをぶつけて掴まれないようにすると良い。 「蒼茫たる隈取り救世主 モンゴルマン(★6)」の友情アタックにスピードダウン効果が付いているため、「ギロチン・キング」に上手く当てると掴まれにくくなる。また、「ギロチン・キング」には「悪魔超人キラー」が有効。 ②画面上部に固まってRound2に行くのは危険 Round2では画面上部に2体配置された「パソコンキング」が横一閃の攻撃をする。画面上部で固まって次のラウンドに行くと感電効果付きの大ダメージを受けてしまうので注意。 Round2 出現するギミック 火山毒ロープロウ ■グレートの攻略メモ ①画面下部に集まった敵の必殺技に注意 しばらくすると、画面下部に配置された敵が次々と必殺技を発動してくる。 「完璧なる支配者 ネプチューン・キング(★6)」の友情アタックは広範囲かつ強力なダメージを与えられるのでおすすめ。 ②「パソコンキング」の横方向攻撃に注意 「パソコンキング」の友情に当たると感電して友情が発動できなくなってしまうので、画面下部で横方向に弾き友情を使って敵を倒すのがおすすめ。 ③画面下部に集まってRound3に行く Round3の画面上部に配置されている「キン肉タツノリ」の必殺技が超強力。一撃でも必殺技を受けると戦況は悪くなる。 攻撃範囲に入った状態だと先制攻撃で必殺技を受けてしまうため、画面下部に固まってRound3に行くことが重要。「蒼茫たる隈取り救世主 モンゴルマン(★6)」や「受け継ぐ戦鬼の覚悟 ザ・ニンジャ(★6)」は一部の必殺技を避けることができる。 Round3 出現するギミック 火山毒ロープゼリーボディ※牛丼固定ドロップ ■グレートの攻略メモ ①画面上部の「キン肉タツノリ」と「キン肉真弓」の必殺技に注意 先制攻撃で「キン肉タツノリ」が強力な必殺技を発動してくるので注意。さらに「キン肉真弓」も同様に強力な必殺技を発動してくるため、画面上部で止まってしまうと危険。 敵が近づいてきたら、反射キャラを利用して画面上部に押し込むと必殺技を受けにくくなる。「蒼茫たる隈取り救世主 モンゴルマン(★6)」の友情アタックにスピードダウン効果が付いているため、上手に当てると必殺技に当たりにくくなる。 ②なるべく画面の上部に集まってRound4に行く 次のラウンドでは「モンゴルマン」が強力なラッシュ攻撃を発動してくる。複数体が巻き込まれると致命傷になり得るので注意。 Round4 出現するギミック 火山毒ロープクモの巣 ■グレートの攻略メモ ①「モンゴルマン」のラッシュ攻撃に注意 画面右下に配置された「モンゴルマン」の強力なラッシュ攻撃に複数体が巻き込まれると致命傷となるので注意。 ②画面上部の「ラーメンマン」を倒すとクモの巣が除去されて動きやすくなる クモの巣に引っかかると「モンゴルマン」の攻撃範囲内で停止してしまうため、先に「ラーメンマン」から倒すと動きやすくなる。 Round5 出現するギミック 金網中央火山召喚毒ロープ ■グレートの攻略メモ 召喚され続ける「ロビンマスク」を正確に処理する 毎ターン召喚される「ロビンマスク」を正確に倒していくことが重要。 正確なショットが求められるので、自信がない場合は「カナディアンマン」に必殺技を当てて切り抜けても良い。 召喚される「ロビンマスク」には「聳え立つ巨大な悪魔 ザ・魔雲天(★6)」や「異なる3つの顔 アシュラマン(★6)」の「アイドル超人キラー」が有効。 Final Round 出現するギミック 毒ロープ中央火山召喚復活 ■グレートの攻略メモ ①「キン肉マン」が召喚する「ケビンマスク」を倒さないように戦う 「ロビンマスク」の必殺技は強力だが、「キン肉マン」に召喚された「ケビンマスク」とのタッグ技は比較的弱いため、「ケビンマスク」を倒さずに残しておくと良い。 ②オーバーボディ後の「ロビンマスク」の必殺技に注意 「ロビンマスク」のHPが一定以下になると、オーバーボディをして姿と行動が変化する。オーバーボディ後の「ロビンマスク」の必殺技がとても強力なので、なるべく必殺技を温存して素早く倒すのがおすすめ。 基本情報 特殊ルール 挑戦権を使用ソロバトル限定牛丼固定ドロップあり 難易度 ★★★★★★★★★★★ 消費スタミナ 50 初回クリア報酬(アイテム) 絆覚醒素材-ロビンズ・イコン- 1体 オススメアビリティ 毒耐性毒ロープ回復毒ロープブースト火山耐性火山弾回復火山弾ブースト金網耐性ロウ無効ロウ除去クモの巣無効クモの巣除去飛行超飛行闇属性キラー正義超人キラー 【絆覚醒素材】-ロビンズ・イコン-が素材になる絆覚醒 情報を確認する 覚醒前 → 覚醒後 覚醒先超人レシピ → 滴る血潮 漆黒のペルソナ ロビンマスク → 反則なしの狂乱ファイト ロビンマスク ▲ページトップへ 最終更新 : 2019/11/21 19:00 掲載中の画像、データ等は開発中のものを基にしているため、実際とは異なる場合がございます。 この記事のコメント(928) 新着順 評価順 コメントしよう... コメントをもっと見る コメントしよう...