「キン肉マン マッスルショット」で多く寄せられる質問のQ&A集です。迷ったときや困ったときはこちらを参考にしてみてください。
※本ページは不定期に追加・更新されます。
▼通信エラーが発生し、ゲームできない
▼フリーズ・強制終了が発生する
▼タイトル画面からゲームを開始できない
▼ゲームデータのバックアップをしたい
▼データの引継ぎをしたい
▼アカウントを複数所持できますか
※本ページは不定期に追加・更新されます。
▼通信エラーが発生し、ゲームできない
▼フリーズ・強制終了が発生する
▼タイトル画面からゲームを開始できない
▼ゲームデータのバックアップをしたい
▼データの引継ぎをしたい
▼アカウントを複数所持できますか
通信エラーが発生し、ゲームできない
フリーズ・強制終了が発生する
タイトル画面からゲームを開始できない
ご利用端末にてデータの保存先を「外部ストレージ優先」にしている場合は、ゲームを正常に起動できない可能性があります。事象が発生する場合には、以下をお試しください。
・データの保存先を「内部ストレージ優先」に変更する
・SDカードを挿入している場合は、SDカードを取り外した状態でゲームを起動する
また、タイトル画面左下に表示されているサポートメニューから[全キャッシュ削除]を行うことで、アプリをインストールされた直後の状態にし、必要なデータを再ダウンロードすることが可能です。
「ゲームが起動できない」「一部の表示のみ正しく表示されない」などの事象が発生した場合は、注意事項をご確認の上、ご利用ください。
※全キャッシュ削除には数秒~数分かかる場合があり、削除中はしばらく画面が停止します。
■注意事項
・アプリをインストール後にダウンロードしたデータは全て削除されます。
※超人や超人玉などのプレイデータは削除されません。
※中断しているバトル、バトル予約情報や、超人回想録は削除されます。
・全キャッシュ削除後は大量の通信が発生いたしますので、Wi-Fiもしくは通信の良い環境で、お時間のある時に実行してください。
※ダウンロードが完了するまでゲームはプレイできません。
・端末の空き容量が不十分な場合、ダウンロードを完了できない可能性があります。事前に空き容量を確保した上で、ご利用ください。
※ご解決されない場合はタイトル画面左下「サポート」>「お問い合わせ」からご連絡ください。
・データの保存先を「内部ストレージ優先」に変更する
・SDカードを挿入している場合は、SDカードを取り外した状態でゲームを起動する
また、タイトル画面左下に表示されているサポートメニューから[全キャッシュ削除]を行うことで、アプリをインストールされた直後の状態にし、必要なデータを再ダウンロードすることが可能です。
「ゲームが起動できない」「一部の表示のみ正しく表示されない」などの事象が発生した場合は、注意事項をご確認の上、ご利用ください。
※全キャッシュ削除には数秒~数分かかる場合があり、削除中はしばらく画面が停止します。
■注意事項
・アプリをインストール後にダウンロードしたデータは全て削除されます。
※超人や超人玉などのプレイデータは削除されません。
※中断しているバトル、バトル予約情報や、超人回想録は削除されます。
・全キャッシュ削除後は大量の通信が発生いたしますので、Wi-Fiもしくは通信の良い環境で、お時間のある時に実行してください。
※ダウンロードが完了するまでゲームはプレイできません。
・端末の空き容量が不十分な場合、ダウンロードを完了できない可能性があります。事前に空き容量を確保した上で、ご利用ください。
※ご解決されない場合はタイトル画面左下「サポート」>「お問い合わせ」からご連絡ください。
ゲームデータのバックアップをしたい
■ゲームデータのバックアップとは
「キン肉マン マッスルショット」ではSNS(Twitter、LINE)を使用してバックアップを行うことで、ゲームデータの引継ぎが可能です。
バックアップを行わないまま、ご利用の端末が変わったり、アプリを削除してしまうと現在のゲームデータが消失してしまいますので、事前にバックアップをお願いいたします。
また、端末やアプリの管理については、十分ご注意くださいますようお願いいたします。
■バックアップの方法
・引継ぎ準備
利用中の端末(旧端末)では
ゲーム内メニュー「データのバックアップ」>「バックアップする」から事前準備をしてください。

■バックアップの確認方法
ゲームデータのバックアップが完了していると、「データのバックアップ」>「バックアップする」の項目にてそれぞれ「○○を解除する」と表示されます。
ご心配な場合は、ゲーム内「お問い合わせ」からご連絡下さい。
「キン肉マン マッスルショット」ではSNS(Twitter、LINE)を使用してバックアップを行うことで、ゲームデータの引継ぎが可能です。
バックアップを行わないまま、ご利用の端末が変わったり、アプリを削除してしまうと現在のゲームデータが消失してしまいますので、事前にバックアップをお願いいたします。
また、端末やアプリの管理については、十分ご注意くださいますようお願いいたします。
■バックアップの方法
・引継ぎ準備
利用中の端末(旧端末)では
ゲーム内メニュー「データのバックアップ」>「バックアップする」から事前準備をしてください。

■バックアップの確認方法
ゲームデータのバックアップが完了していると、「データのバックアップ」>「バックアップする」の項目にてそれぞれ「○○を解除する」と表示されます。
ご心配な場合は、ゲーム内「お問い合わせ」からご連絡下さい。
データの引継ぎをしたい
新たに利用する端末(新端末)では
タイトル画面右下にある「データ引継」>「データを移行する(SNSアカウントを使用)」からゲームデータを引継いでください。
■注意事項
※新端末でゲームデータを引継ぐと、旧端末ではプレイができなくなります
※一つのTwitterアカウント、LINEアカウントに対して、一つのゲームアカウントのみ紐付けが可能です。
複数のゲームアカウントへの紐付けはできません。
また、一つのTwitterアカウント(またはLINEアカウント)に対して、複数のゲームデータを紐付けした場合は、最新の紐付け設定のみ有効となります。
タイトル画面右下にある「データ引継」>「データを移行する(SNSアカウントを使用)」からゲームデータを引継いでください。
■注意事項
※新端末でゲームデータを引継ぐと、旧端末ではプレイができなくなります
※一つのTwitterアカウント、LINEアカウントに対して、一つのゲームアカウントのみ紐付けが可能です。
複数のゲームアカウントへの紐付けはできません。
また、一つのTwitterアカウント(またはLINEアカウント)に対して、複数のゲームデータを紐付けした場合は、最新の紐付け設定のみ有効となります。
新型iPhoneをはじめとする全てのiOS端末での機種変更の際に、iTunesやiCloudにてデータの保存をおこなっていただきましても、正常にゲームデータの引継ぎができません。 大切なゲームデータを失わないために、引継ぎ予定のないお客様も、端末の故障や紛失などの不測の事態に備え、事前にデータのバックアップをおこなっていただくことを強く推奨いたします。 iOSにつきましては、AppleIDを使用したバックアップ【Appleでサインイン】もできるようになっております。 |